【ノートe-POWER】結局、電気で走るの?ガソリンで走るの?
【スポンサードリンク】
ノートe-POWERは、シリーズハイブリッドと呼ばれるいわゆるハイブリッドモデルですが、厳密に言うとハイブリッドではありません。
自動車でいうところのハイブリッドというのは、複数の動力を組み合わせて走る構造のことを言います。
動力源となるのはエンジンと電気モーターの2つで、これらの動力源をうまく制御して走るのがハイブリッドモデルと呼ばれるものです。
しかし、シリーズハイブリッドのe-POWERは違います。
確かに1.2リッターエンジンと電気モーターを搭載していますが、実際の走行に使う動力源は電気モーターだけです。
2つのものを搭載していますが、走りに使っているのは電気モーターだけですので、自動車でいうところのハイブリッドというものには該当しません。
どちらかというとEVと呼んだ方がいいかもしれません。
ただ、一般的にはエンジンと電気モーターを搭載しているだけでハイブリッドとして見る感が強く、それが広まってしまったためにシリーズハイブリッドなどと呼ぶようになり、ハイブリッドモデルとして扱われるようになったのです。
では、電気モーターでしか走らないのにどうしてエンジンが搭載しているのかというと、これは発電のためだけにあるのです。
鉄道に詳しい人ならわかるかと思いますが、地方の路線などで使われている電気式ディーゼル機関車と同じ考え方と言っていいでしょう。
電気式ディーゼル機関車は、電化がされていない路線で使われている車両で、パンタグラフから電気の供給を受けることができないことから自らが発電をし、その電気を使って動力源となる電気モーターを回して走るといった構造になります。
発電を行うのは車両に搭載された大きなディーゼルエンジンで、このディーゼルエンジンで発電機を回し、発電をすると方法が取られています。
電気モーターを回すためにディーゼルエンジンで発電を行う、これが電気式ディーゼル機関車です。
【スポンサードリンク】
実はシリーズハイブリッドもこれと同じ概念を持ちます。
ディーゼル機関車ではディーゼルエンジンで発電しますが、ノートe-POWERではそれを1.2リッターガソリンエンジンで行っているだけで、ガソリンエンジンで発電機を回し、直接電気モーターを回したり、余剰分をバッテリーに蓄えたりして走るようになっているのです。
要するに、ガソリンエンジンは発電のためだけの発電機として付けられているだけで、タイヤを回すドライブトレーンとは何の接点もありません。
これと似たものにレンジエクステンダーEVという構造があります。
実はこれもシリーズハイブリッドと全く同じ構造で、エンジンは発電機としてだけ使い、実際にタイヤを回すのは電気モーターだけとなっています。
シリーズハイブリッドとレンジエクステンダーEVの違いは蓄電能力です。
レンジエクステンダーEVはエンジンが非常に小さく、発電量もそれほど大きくありませんが、考え方がEVですので非常に大きなバッテリーを備えています。
走る時はそのバッテリーに蓄えられている電気を消費していくことになり、その消費によってバッテリーの残電量が少なくなった時に電気の補充としてエンジンをかけて発電をします。
レンジエクステンダーEVではあくまでもバッテリー充電のための発電機とエンジンが付けられているだけなのです。
一方、シリーズハイブリッドは基本的にエンジンで発電した電気を直接電気モーターで消費するという使い方になります。
そのためバッテリーはそれほど大きくしないで済むのですが、発電量が大きくなければならないので、ノートe-POWERではガソリンエンジンモデルと同じ1.2リッターというエンジンを積みます。
充電のために発電するレンジエクステンダーEV、走るために発電をするシリーズハイブリッド、構造は似ていてもこういった違いがあるのです。
良質のノートe-POWERを相場より、あと10万円安く買う方法!
中古車を選ぶ条件は、人それぞれですが、大きな判断ポイントとしては、走行距離、年式、色などがあると思います。
それらの条件が決まっているのなら、「なびくるの中古車お探しサービス」がオススメです。あなたのこれだけは譲れないという条件にピッタリ合うノートe-POWERを、中古車のプロが探してくれる、とっても便利なサービスなのです。(かなり細かな要望まで対応してくれます。)
しかも、このサービスを利用するのはすべて無料だからお得です。 (もちろん、相談だけでもOK!)
入力画面で、条件を詳しく入れると、その条件にあったノートe-POWERが見つかった段階で、電話またはメールで連絡をくれる仕組みになっているから、入力が終われば、あとは待つのみ。
そのうえ、キャンセル料なども一切かかりらず、納車後1ヶ月以内なら、返品も可能なのでオススメです!!
興味のある方は、ぜひ利用してみてください!!
中古車お探しサービスの登録は1分で終わります。
すると、なびくるがあなたの条件やライフスタイルに合ったノートe-POWERを、あなたが納得いくまで何度も提案しながら無料で探してくれるのでとても便利です。
愛車を下取り額より、あと10万円高く売るには
ディーラーや中古車販売店に、今乗っているクルマを下取りに出すと、とんでもなく安い査定額が提示され、大損してしまうことがよくあります。
そこで試していただきたいのが、「無料の一括査定サービス」。これを使えば、なんと下取りより平均14万円も高く買取ってもらえるというデータまであります。
有名どころはいくつかありますが、中でもオススメなのが、「かんたん車査定ガイド」。
オススメの理由は、1分の簡単入力のみで、査定したいクルマの概算価格がスグにわかるからです(他社のサービスでは概算価格はスグにはわかりません)。
これにより、中古車市場の相場もカンタンに把握できるので、ディーラーや中古車買取店で下取りする場合でも、ここでゲットした概算見積額をいざという時に提示すれば、下取り額の値上げ交渉にも使えるスグレモノなのです。興味のある方は、ぜひどうぞ!
一括査定できる主な車買取会社
無料一括査定の登録は1分で終わります。
すると、あなたの愛車の概算見積額がスグにわかります。これは他店での価格交渉の際にも、大きな武器になるので、とてもお得な情報です。